ちっちとよい子たちのラン日誌

[PREV] [NEXT]
...... 2008年09月24日 の日記 ......
■ レインボーブリッジラン   [ NO. 2008092402-1 ] 晴れ曇り

 今日は、北京へ向けての強化練習で、五反田の品川体育館に集合して、レインボーブリッジランの予定。ところがぴろてぃがテキーラの会とやらで欠席。

 もう一人は、この前のアトミで始めて会った、ピロティの後輩でもあり、ちっちの大学の後輩でもある、きむ。


 ぴろてぃが欠席なので、きむも欠席と思い込んでいたら、

「私は走りたい」

と。


 レインボーブリッジ、マラソンおじさんランで22キロ走破。


 アフターは、「あさり」という、スイムのサークル「おやしお」で泳いでいたころに行っていた店に立ち寄った。最初はすごい緊張していたというが、なんか焼酎のボトルを二人で飲み干して語り合ってしまった。きむはぴろてぃを尊敬しているんだって。よい子だからかな。


 店が閉店になったので11時半に五反田駅へ。電車はすぐやってきた。池袋で降りて、地下鉄有楽町線へ。和光市行き(東武東上線直通)が来たので、途中の小竹向原で乗り換えようと・・・・・・・したけど、小竹向原で降りたら、もう西武線方面は終わっているというアナウンス。

 そんな!!それなら池袋で言えよ!と思ったけど、迷っている暇はない。また和光市行きに飛び乗り、和光市まで。ここから深夜バスが出ていると思ってのは間違いで、タクシーで帰宅。2510円。

 大泉学園についたら、ホームには「準急小手指行き」が停まっていた。

 池袋で西武線に乗れば、こんな苦労することはなかったのに・・・・・。


 そうそう、「きむ」はぼくの周りに3人いるから、別の呼び方をどうしようか、という話題になった。友達からは、「ミネ」だか、「みん」だか呼ばれているといっていたので、そう呼ぶことにしたけど、正式にはどっちだったのか酔っていて覚えていない。「ミエ」でなかったことは確か。

 最後に「わたしも、ちっちって呼びたい」とも言っていたよ。これはお姉さんの面接のあとだね。


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: